衣装の仕立てのこと、ご相談します。
オクミを付けるかどうか?
岡忠さんが、見本を送ってくれました。
土曜日に持って行きますので、そこで決めたいと思います。
永田
ほたる連の活動について、連絡や広報のために公開しています。 ☆連員さん、サポーターさん募集しています。 なお、本番で組踊りやその演奏に参加したい方は、練習への参加も必須となりますので、ご承知おきください。技芸に自信がなくても、本番でにわか連のお手伝いなどを積極的にご協力いただける方は、加入大歓迎です。
ほたる連スケジュール
2014年2月20日木曜日
2014年2月15日土曜日
2014年2月12日水曜日
ほたる連のお知らせ
当面の練習およびイベント
2/16(日)15:00〜17:00東林公民館2/22(土)18:00〜20:00東林公民館
3/8(土)18:00〜20:00東林公民館
3/15(土)18:00〜20:00東林公民館
以後、桜まつりまで練習日追加の可能性ありますが、3/21、22、23は予定入れません。
4/6(日)『桜まつり』[昨年は12:30に〈信号〉東林小入口交差点からバスに乗車しました]
*伝助への入力お願いします。
*今年の桜まつりは、市制60周年の記念イベントです。
*会費について、2/16(日)、2/22(土)に封筒をお配りしますので、ご入金をお願いします。
*会費は3/8(土)を期限にさせていただきます。金額は昨年と同じです。
*衣装の件、岡忠に見積依頼出してあります。デザイン(案)と見積書届きましたら情報提供させていただきます。
*いずれ購入希望者を募ることになるかと思いますが、今からご検討の準備をお願いします。
*私ごとですが、ただ今、某大学主催の成年後見人養成講座受講中でして、阿波踊り関係の事務がおろそかに
なっており申し訳ありませんでした(永田)。
2/23には10:00から、成年後見制度の普及啓発活動の一環として翠ヶ丘自治会館で福祉部会の方を対象に
ビデオ上映等をする予定です。関心がある方は、スタッフとして同行していただいても構いませんので永田ま
でご連絡ください。
**メールアドレスの変更をされた方、及び変更のお届を送信したのに、連長から確認の返事が届いていない方。
連長あて、メール(ほたる連メール***@hotaruren.net)でのお届けをお願いします。
携帯メールの受信セキュリティー設定を変えたため、ほたる連メールが届かなくなる方がいらっしゃいますが、
原則として特別のサポートはしません。設定を変更するか、携帯メールではなく各自のほたる連メールにて受信
するようにお願いします。
2013年11月9日土曜日
ご報告:公民館大掃除について
12/7(土)9:50集合10:00からで
公民館の大掃除があります。
先週、お声掛けしたところ、北見さんから進んでお引き受けいただけるとのお申し出がありました。
ありがとうございました。
連長 永田
2013年11月2日土曜日
2013年10月19日土曜日
11月の練習日程(ほたる連)
なお、納め会の日程と重なった場合、その日は練習中止となります。
11/2(土) 18:00〜20:00東林公民館大会議室11/9(土) 18:00〜20:00東林公民館大会議室
11/16(土)18:00〜20:00東林公民館大会議室
登録:
投稿 (Atom)